2013年2月21日木曜日

個人的な各色龍イメージ

久しぶりに更新。
最近は大会に出られずもっぱら身内ばかりになってます。

最近はデッキも調整ばっかりになってきてこの前緑ライカン単を作ったくらいか・・
とりあえずウェアスクワールみたいな攻めることしか考えてないようなカードが好きなので
ライカンスロープは使っていて楽しいですねー。
ただ大会とかで回してないので紹介はできないですね
いかんせん身内でやってると緊張感だったり癖とかでデッキのダメなところがわかりづらい気がするので・・・・・


さて、身内ではいろんなデッキができてきているのでその中で思ったこと。
「アニムスはZ/XRの中で格段に効果は使いやすい」
     と言ったな、あれは嘘だ!!

実際効果使うんだったらローリエとかエルナトとかのが使いやすいと思う。
どっちもアニムスと違ってデッキ構築いびつにならないしねw
なので訂正させていただきたいと思います

「アニムスはZ/XRの中でファイナルターン力は随一」
当たり前です、はい。



それといろんなデッキとやってて思ったんですがやっぱり龍は強いですね(白は除く)
以下個人的な順位づけ

【場に残らせちゃいけない龍】
緑>>>青>>黒>赤

緑は言わずもがな。青に関しても次の相手のターンにそのまま残しておくと厄介。
この2体に関してはパワーが11000という大台なのもこの順位の所以。
黒に関しては上の2匹とは若干意味合いが違いますね。
緑青は自分のターンに戦闘を介してでも殺せばいいですが黒に関しては自分のターンの
戦闘を介した時点で相手に仕事をさせてしまうので相手のターンに消さなければいけない
というのが少しめんどくさいですね。
ただし放置しておいても3コスに頼らないデッキならばそれほど困らないのと
緑青と違ってPSに放置しておいたらガンガンに攻めてくるというゼクスでもないので上の二匹とは少し差があるかな

これでパワーが1万だったりしたら6コス+軽量ゼクスの組み合わせで倒すしかなく
一気にぶっ壊れでしたが6コスバニラ程度のパワーで倒せるので
あまり脅威は感じないかと(自分が3弾環境で6コスバニラを重宝しているというのもありますが)

赤龍に関しては単純にパワー不足で次のターンの処理が比較的楽だからこの順位にしました。
ぶっちゃけ自分の周りに赤龍を使ってる人がほとんどいないのでここはあまり気にしないでください
うまい人が使う赤龍は詰みそう。。。。。 
白龍は効果的に使える場面がよくわからないです。維持しなきゃいけない効果なのになぜあのパワー・・・・・


【出した瞬間相手がつまらなそうな顔をする龍】
緑>>>>>>>>黒>>青>>>>>赤

完全にリソース溜めた後の緑龍のなぶり殺し感は異常なのでわからなくもない。
両脇10000以上で固められて毎ターン効果起動は精神的につらいですね
このゲームはイグニッションはあれどブラックホールはないので高パワー複数を逆転できるカードはなかなかないので。
そうなる前に倒せって話なんですが逆に言えばそういうことができなかった時点でサレンダーさせてほしいってのはある。

緑龍使ってる立場からしたら
緑龍で展開してる時が一番楽しいんだけどな!!

黒龍はIG頼みのデッキは詰む可能性があるのがなー。
PS引きこもり黒龍をIGで突破は無理なのでデッキタイプによっちゃその時点で終わりですもんね。
まだPSから出てきて除去打てるタイミング残してくれる青龍のが助かる。

赤龍は出した瞬間では倒せる希望がだいぶあるのであんまりつまらなそうな顔はしないイメージ。
ただし数ターン残らせた時の絶望感は黒龍をしのぐものがあると思いますが。


【使いやすい龍】
黒>>>青>>赤>緑

勿論異論もあると思いますが3コス以下を全除去できる黒は黒を混ぜてるデッキなら2枚は入れたいほどの使いやすいカードですね。
たとえ次のターンに破壊されても仕事をしないときはないと言っていいレベルだと思います。
除去だけでなく、手札を捨てる・自分のイグニッション増加・連撃など使い方も様々でとびぬけて使いやすいです。
青龍に関しては単純に素のパワーがゼクスの中で最も高く緑龍を1体で処理できるので
こちらもやはり青が入るデッキには最低1枚は挿しておきたい。
生き残れば縦横無尽に動いてさらに仕事をしますがメインの仕事は11000というパワーだと思います。
赤は使ったことがないのでこの場所。ただ上の2枚と違ってただ出しても最低限の仕事をするカードではないですよね?(問いかけ)
緑龍は使うまでの下準備だったり相手のデッキタイプによっては全く仕事しないで
終わる可能性大なので使いやすさで行ったら一番劣るかなー



個人的にはこんな感じのイメージなんですが皆さんはどんなもんでしょうか?
もしよかったら教えて頂けると嬉しいです。


明日はフリー冊子の配布日ですね!!
ショップに行くついでに無限回収してるカードがあるか見てくるか・・・・

2013年2月10日日曜日

自作プレイヤーカード

ぶっちゃけIGRが山ほど出てるので今となってはあまり意味がない自作ホロorz







ちなみに作り方はすごい簡単です。


①家電量販店でOHPフィルムを買ってきてプリンターで
 フリー冊子or2弾の主人公のpdfデータを印刷します
 (このとき印刷機の調子が悪かったりするとうまく印刷できませんが
  コンビニ等のコピー機でも印刷用紙を自分で持ってきたものに変えてもらうようにお願いしたら   やってもらえますし、中途半端に家で印刷するよりきれいです)

②印刷されたものの後ろに100均などで買ってきた銀色のキラキラ折り紙を後ろに入れる
 (一番安上がりなのが折り紙ですがほかにも銀色のホログラムシールなどは
  釣具屋や文具屋で売っているので自分の好きな柄を見つけましょう。ホログラム柄で印象だい  ぶ変わります)

③OHPフィルムはこすれるとはがれたりする場合もあるので(飛鳥がそれになります)


 ラミネートフィルムで後ろの折り紙やホロと一緒にラミネート。
 ほかにも後ろの銀紙とOHPフィルムをずれなくさせるためにもほぼ必須の工程です。
 この時一番後ろにZ/Xのいらないカードを一緒に入れると背面もZ/Xのカード柄になります。
 また、今はラミネーターのいらないラミネートフィルムがホームセンターで売っています。
 名刺サイズがちょうどいいのでそれ以上のサイズで買わないとラミネートに2枚以上必要になり不 恰好になります

④名刺サイズのラミネートフィルムだとそのままではスリーブに入りません(実際のカードと一緒にラ ミネートした場合)
 そこでラミネートをカードのサイズギリギリまで切ります
 正直ラミネートはOHPフィルムの表面を覆うのが主な役目なので結構がっつり切ってOKです

⑤スリーブに入れて完成



ちなみにキャラクターのイラストが薄い場合(あずみやミサキ)は後ろのホログラムにイラストが負けてよく見えなかったりする場合があります。
その場合は普通の印刷紙にプレイヤーカードを印刷して、プレイヤーカードの輪郭だけを切り抜いてOHPフィルムの上に張るという工程を②と③の間に挟むと
プレイヤーもしっかりしてきれいなホロ加工のプレイヤーカードになります。
逆にレア君や相馬の場合は自身がだいぶカラフルなので後ろにそのまま折り紙を入れても十分きれいです。


ちなみにかかった費用
OHPフィルム(A4一枚100円未満)
折り紙(一枚20円)
コピー代(50円)

2013年2月2日土曜日

青黒MF軸アニムスデッキ




アニムスちゃんprpr

そんなわけでアニムスデッキ公開ーデッキレシピ書き出すのはめんどくさいので
書かないです。テキトーに流し見してください


とりあえずアニムスは4積み。7コス以上が20枚の青黒メタルフォートレス軸のアニムスです

うん。コストが偏りすぎてて笑えてくるw

ただ今までのZ/XRデッキと比べると格段に効果は使いやすいと思います。
もちろん速攻デッキなどには弱いのですが、普通の速度のデッキなら
ほぼ一回は発動できるかなぁ・・・という感じ。

黒龍がIGを全部消してくれるのとアニムスの10000打点がいい仕事をしてくれます。

ちなみにこのデッキ基本的にIG以外では1ターンに大型1体しか出さないので
防戦一方になります。なのでアニムス登場時に1-3で負けているなんてのもざらですが
そこはメタルフォートレス軸のいいところ!
レンジ2を付与できるので脇のゼクスは簡単に戦闘破壊できるうえビショップで
回収も混ぜられるのでPSにでかいゼクスがいる場合はカースドソウル回収で倒したり
スクエアが空いていない場合はレニウム回収でレンジ2からのPS攻撃など
基本的にアニムスが出たらそのターンにPS4回攻撃とかできるのは利点。

リソースが12から13コスあたりで打つことが多いです。
ちなみにこんなデッキでも勝率5割から6割はいってるので悪くはないはず。

ただやっぱりリソースに3枚以上7コス以上のゼクスがいってしまうとほぼアニムスの効果起動は無理になってしまうので初期手札で結構決まる部分が大きいかも。

ちなみにルシファー砲は全く決まりませんw
ただZ/XR積みたかっただけです。

墓地に13枚の7コス以上って条件がかなり厳しく、手札を捨てる手段がないと
デッキリフレッシュでリセットされることが多いです。

緑黒のアニムスデッキなんかも聞いたことがありますが個人的には
手札を捨てられる青を混ぜる。また1-3のような絶望的な状況から一手で巻き返せる
青黒メタルフォートレス軸がアニムスには一番合っているんじゃないかなぁと思います。